本日は、北中テレビの開局日です。
以下は簡単なタイムテーブルになります。
なるべく予定どおりに進めたいと考えておりますが、なにぶん初めての試みですので、不手際があるかもしれません。そのときは、どうかご容赦ください。
14:00~オープニングイベント (*1)
15:00斎藤会長挨拶(生放送)
公開録画番組「地域テレビと民主主義(*2)」開場
15:10頃 第1回放送開始 (開局記念番組「商店街の歩み」)
15:30頃 第1回放送終了
「地域テレビと民主主義」開演
16:00 第2回放送開始
16:30頃 第2回放送終了
17:00 第3回放送開始
17:20頃「地域テレビと民主主義」終了
17:30頃 第3回放送終了=初日放送終了
*1 ミュージシャンのオグラさん&ジュンマキ堂さんが、駅前でチラシを撒きつつ演奏。14:40くらいをめどに、北中通り商店街に移動します。同じころ、北中では藪そば前で餅つきをしています(会長挨拶のあとで振舞酒&餅がございます)。
*2「メディア」と「民主主義」と「コミュニティ」はそれぞれどのように関わるのか。これまでどのように考えられてきたのか。またこれからどのように考えたらいいのか。「ネット選挙」やSNSなどを通じて政治のありかたがますます変わるなか、「メディア」と「コミュニティ」と「民主主義」についてじっくりと考える連続企画。
本日の第1回は、早稲田大学文化構想学部の藤本一勇教授をゲストに迎え、「そもそもメディア、コミュニティ、民主主義とは」をテーマにお送りします。
0コメント